表参道ごはんフェスって?

開催は、田植え・稲刈りそれぞれの季節に合わせた年2回。
普段良くも悪くも“空気のような存在”となっている
お米の底力、おいしさ、たのしさを見直す「お米の祭典」です。

今年のテーマは「お米の進化」。

お米のブランド化、生産技術の進歩、生産者の個性、お米屋さんの躍動。
コーヒーに負けず劣らず、お米のサードウェーブが近づいてきています。
その昔は水田地帯として、今は流行の発信地として
国内外から注目を集め続ける「表参道」。
私たちは可能性に満ちたこの地から、
これからのお米との向き合い方をちょっと変わったアプローチで提案します。

会場

お米のサードウェーブ
ってなんだ?!

お米が、お米を超える時が来た。

戦後、お米が日本人の主食として根付いた第1波、
「コシヒカリ」を皮切に数々のブランド米が誕生した第2波を経て、現在。
コメ離れが進んでいるといわれる一方、
お米の在り方・楽しみ方を変えようとする動きも広がってきています。
私たちはこれを「お米のサードウェーブ(第3波)」と位置づけ、
5つのキーワードでご紹介します。

ブレンド米の進化

コーヒーのように、異なる銘柄のお米をブレンドして自分好みの味わいを見つける時代へ。お米マイスターなどブレンドの専門家も活躍中。

お米を買う場の進化

ネットも便利だけれど、お米屋さんの「知識」「生の声」は何よりの口コミ。今こそお米専門家を味方につけて、自分にしっくりくる銘柄を探しに行こう。

おにぎりの進化

ミラノ万博をはじめ、海外から注目を集めることで、日本でも在り方が見直されている「おにぎり」。専門店が続々誕生しているのもその証!

各地のキープレイヤーの活躍

おもしろい!の一言に尽きるお米の活動が、日本中で拡大中。各地のキープレイヤーたちが互いに切磋琢磨して、お米文化を底上げしています。

異業種とのコラボレーション

お米がお米の枠を超え、ファッションやデザインの分野にも進出。食べるだけがお米の楽しみ方じゃない!感覚的に楽しめるアイテムにご注目!

出店者・協力者募集中

表参道ごはんフェスでは、通年にわたりご協力いただける
企業・団体・個人を募集中です。
お気軽にお問合せください。

概要書
PDF形式23MB
出店要項
PDF形式136KB

主催団体について

honshokuは、“日本の「食」と「人」を伝えていく。”
をコンセプトに活動する食のプロデュースチームです。

http://honshoku.com