コメトーク!

13:30 - 13:50

お米屋さんのサードウェーブ
~コメ屋の逆襲~

参加料:無料/予約不要
@VACANT トークステージ

若き米屋が、立ち上がった!「米屋が米を売るだけの時代は終わった」と語るお米マイスターたちが、次なるお米の楽しみ方についてアツく語り尽くします!

Profile

東京都ごはん区

メンバー全員が都内で米屋を経営し、お米マイスターの有資格者。「ごはんの楽しさ」をキーに、さまざまなイベントを企画。▼構成メンバー(五十音順)いなりちょう相沢米店 相澤敏幸(台東区)/岩野米店 岩野昭彦(荒川区)/片岡米穀店 片岡文人(豊島区)/河村屋米店 川口文彦(板橋区)/小池精米店 小池理雄(渋谷区)/本橋米店 本橋茂(北区)/丸徳 伊藤精米店 伊藤武夫(中野区)/山菊米穀店 雨間瑞秀(足立区)

www.facebook.com/OkomeMeister

13:50 - 14:10

おにぎりのサードウェーブ
~おにぎりを世界言語に~

参加料:無料/予約不要
@VACANT トークステージ

日本のソウルフード・おにぎりの進化が止まらない!東京オリンピックに向け、国内外で「おにぎりの良さ」を普及し、日本の食文化のさらなる浸透を目指す一般社団法人おにぎり協会。聞けば必ずあなたはおにぎりを口にする!

Profile

一般社団法人おにぎり協会

おにぎりは日本が誇るファストフードでありスローフード、ソウルフードであると定義。お米、塩、具、海苔という4構成(場合によっては米と塩の2構成)でありながら無限の可能性を持つ「おにぎり」のすばらしさを国内外に発信中。

www.onigiri-japan.com
スピーカー:代表理事・中村 祐介氏

14:10 - 14:30

コメ学 vol.1
お米から知る!
DNA鑑定のおはなし

参加料:無料/予約不要
@VACANT トークステージ

お米の小さな一粒には、壮大なストーリーが詰まっていた!?いつも何気なく口にするお米からたのしくDNA鑑定をまなぶ「コメ学」第一弾。

Profile

一般財団法人日本穀物検定協会

食品・農産物の分野で60年の歴史をもつ第三者検査・検定機関。食の安全・安心を確保するために専門知識を持ち、 検査(食味官能試験等)や信頼性の高い理化学分析(残留農薬、米のDNA鑑定等)のほか、お米アドバイザー認定講座やお米の情報提供システムなど幅広い分野で公正な検査・検定等を実施。

www.kokken.or.jp
スピーカー:清水 宜之氏

14:40 - 15:40

クロストーク
~お米とヒトのデザインを考える~

参加料:無料/予約不要
@VACANT トークステージ

デザインの視点で、お米の今を捉える。それぞれのフィールドで活躍する3名をお招きし、honshoku・森が「お米×デザイン」の魅力を引き出します!

Profile

株式会社OWAN 代表・大塚 崇雄氏

2008年、東京都品川区戸越に株式会社OWANを設立。身近な社会問題をデザインで解決することをミッションに、事務所近くにある商店街のブランディングに携わる。カフェとデザイン事務所を併設した「PEDRABANCA」、自社ブレンドの自家焙煎コーヒー豆を販売する「MR.COFFEE」をオープン。2014年、食に関わるクリエイティブな取り組みをつなぐ場として、おにぎりとお米の販売店「お米や」をオープン。

owan.jp

信級玄米珈琲 柳瀬 武彦氏

信級玄米珈琲プロデューサー。2014年に米農家の植野翔らと、長野県の自然豊かな山村集落、信級(のぶしな)にて信級玄米珈琲を立ち上げる。生産者と消費者、都市と地方の新しい関係を模索中。コミュニケーションプランナーを本職とする傍ら、東京からプロジェクトに関わっている。

nobushina-coffee.com

クリエイティブディレクター/ブランド・マネージャー 長田 敏希氏

東京農業大学非常勤講師。(財)ブランド・マネージャー認定協会有資格者。国内外のデザイン賞受賞多数。現在、東京農業大学で「流域資源の循環」と「食のブランディング」をキーワードに学生、社会人、地域住民を対象にした体験・実践型の授業を行う。

honshoku 森 雅俊

製造業でマネジメント業務に携わり、「社会企業家養成学校」で社会問題や経営について学んだ後、フリーペーパー系の代理店で企業や地域のイベントをプロデュース。現在、honshokuに所属。ディレクター、イベントプロデューサーとして数々の食に関するプロジェクトに携わる。

honshoku.com

15:45 - 16:05

コメ学 vol.2
安全性の確認って?
残留農薬検査ってなに?!

参加料:無料/予約不要
@VACANT トークステージ

「コメ学」第二弾のテーマは「残留農薬検査」。実際、どんなことをしているの?!ミクロの世界の単位とともに、お米の安全性についてわかりやすくお話します。

Profile

一般財団法人日本穀物検定協会

食品・農産物の分野で60年の歴史をもつ第三者検査・検定機関。食の安全・安心を確保するために専門知識を持ち、 検査(食味官能試験等)や信頼性の高い理化学分析(残留農薬、米のDNA鑑定等)のほか、お米アドバイザー認定講座やお米の情報提供システムなど幅広い分野で公正な検査・検定等を実施。

www.kokken.or.jp
スピーカー:清水 宜之氏

16:05 - 16:45

ツナギ流
お米の買い方・売り方を考える

参加料:無料/予約不要
@VACANT トークステージ

ライフスタイルが多様化すれば、お米の売り方・買い方も変化する!お米専門のEC事業者「ツナギ」の鹿嶋氏が日々感じている生産者の課題や消費者の情報格差などを、honshoku平井が伺います。

Profile

ツナギ 取締役・鹿嶋 健介氏

日本の美味しいお米やブランド米に特化した日本最大級の「お米のセレクトショップ」を運営。日本全国の米どころから、米食味鑑定士がお米農家を厳選して紹介。“最も美味しい”と言われる『精米したてのお米』を農家から直接お届けすることにもこだわっている。

http://www.tsunagi-japan.co.jp

honshoku 代表/東京農業大学 非常勤講師 平井 巧

SP広告代理店、IT関連会社を退社後、トータルフードプロデューサーとして活動。「表参道ごはんフェス」のほか、フードロスを考える「サルベージ・パーティ」を企画運営。昨年4月より東京農業大学にて多摩川流域のブランディングに取り組む「Resources Project」を立ち上げる。2015年、食のプロデュースチーム「honshoku」を結成。

http://honshoku.com/

16:55 - 17:15

コメ学 vol.3
日本の技術が生んだ
「紙袋(かみたい)」のふしぎ

参加料:無料/予約不要
@VACANT トークステージ

「コメ学」ラストは、紙袋と書いて「かみたい」と読む、玄米の流通70%に使われる米専用の袋について。大人の好奇心をくすぐる、疑似社会見学ツアーへようこそ!

Profile

一般財団法人日本穀物検定協会

食品・農産物の分野で60年の歴史をもつ第三者検査・検定機関。食の安全・安心を確保するために専門知識を持ち、 検査(食味官能試験等)や信頼性の高い理化学分析(残留農薬、米のDNA鑑定等)のほか、お米アドバイザー認定講座やお米の情報提供システムなど幅広い分野で公正な検査・検定等を実施。

www.kokken.or.jp
スピーカー:清水 宜之氏

17:15 - 17:35

秋田からのサードウェーブ
~「トラ男」プロデューサーの野望~

参加料:無料/予約不要
@VACANT トークステージ

テレビや雑誌等で話題!秋田の若手農家ユニット「トラ男」のプロデューサーとして活躍する武田氏。その目には今、どんな景色が見えているのか?トラ男や日本のお米の今後について語ります。

Profile

トラ男

トラクターに乗る男前農家集団「トラ男」。2010年、日本屈指の米どころ・秋田の農業の危機を救うべく、平均年齢29歳の若手米農家とプロデューサー・武田氏の4名でお米をブランド化し、直接お客様へ届けるインターネット販売を開始。首都圏でお米を食べるイベントも毎月開催。つくり手とたべ手のつながる場づくりを行う。武田氏は2015年春から古民家を活用した新プロジェクト「SHARE VILLAGE」を始動。

www.torao.jp
スピーカー:プロデューサー 武田 昌大氏

17:35 - 17:55

映像で伝える生産者の想い
こころを満たす食物語

参加料:無料/予約不要
@VACANT トークステージ

胃袋を満たすだけでなく、こころも満たすのが本来の食の姿と考える「Ume+(ユミタス)」。食を選ぶ基準が価格・産地・ブランド等が主軸の現在、生産者の想いを映像で伝えることで、食の在り方に一石を投じる!映像がおいしさを変える瞬間をご体感ください。

Profile

Ume+(ユミタス)

地雷の撤去、教育支援など世界中を旅して活動してきた井口友希と、世界一周を経て映像ディレクターとして番組制作を行って来た由利仁(現在2周め)が、2014年、当たり前の日常をドラマティックにするべく「Ume+」を設立。「食材魂プロジェクト」として、つくる人とたべる人を映像でつなぐ。

http://umeplus.com/
スピーカー:代表・井口 友希氏

18:00 - 19:00

クロストーク
~表参道・青山で考える、これからのお米の楽しみ方~

参加料:無料/予約不要
@VACANT トークステージ

昨年、青山の屋上で「ほぼ日」奥野氏が、農家・藤田氏のアドバイスのもと「本当に米がとれるのか?」テストする一方、表参道では米屋のキーマンとして活躍する小池氏とhonshoku代表・平井が米について語る日々を送っていた。4者はテーマ「これからのお米」を前に、どんな会話を繰り広げるのか?フェスのフィナーレを飾るに相応しいコメトーク!お見逃しなく!!

11:00〜19:00
「ほぼ日」特設ブース @VACANT
今、青山の「ほぼ日」事務所屋上で育てている「バケツ稲」を展示!自由にご覧いただけます。

Profile

株式会社東京糸井重里事務所 ほぼ日刊イトイ新聞 奥野 武範氏

出版社に勤務後、2005年に東京糸井重里事務所に入社。読み物チームに在籍し『東北の仕事論』『21世紀の「仕事!」論。』、書籍『はたらきたい。』の編集などのコンテンツ担当。今年、「ほぼ日」として、福島県産コシヒカリの種もみを自宅で栽培できる「ちいさな田んぼキット」をつくる。

http://www.1101.com/okome/

ふじた農園 藤田 浩志氏

郡山市在住の農家の8代目。2009年、日本野菜ソムリエ協会認定野菜ソムリエに。原発事故により状況が一変するも、福島の農業の復興に向けて「あおむしくらぶ」などで精力的に活動中。福島県の事業「ふくしま 新発売。」の情報員。福島民報社主催の「ふくしまからのメッセージ」一般部門で最優秀賞、「うつくしま復興大使」を拝命。「ちいさな田んぼキット」づくりに協力。

有限会社小池精米店 小池 理雄氏

昭和5年より続く、原宿・表参道で唯一のお米屋として知られる小池精米店の三代目。「東京都ごはん区」メンバー。五ツ星お米マイスター。有名な米どころから、まだ知られていない地方の名米まで、安心・安全な産地直米を届けることをモットーに、新しいお米の楽しみ方を提案する。

www.komeya.biz

honshoku 代表/東京農業大学 非常勤講師 平井 巧

SP広告代理店、IT関連会社を退社後、トータルフードプロデューサーとして活動。「表参道ごはんフェス」のほか、フードロスを考える「サルベージ・パーティ」を企画運営。昨年4月より東京農業大学にて多摩川流域のブランディングに取り組む「Resources Project」を立ち上げる。2015年、食のプロデュースチーム「honshoku」を結成。

honshoku.com

ワークショップ

11:30 - 13:00

新たな品種のお米と出会う!
食味官能試験で違いを体験しよう!

参加料:¥1,500[前売り¥1,200]/予約優先(定員24名)
@VACANT

新しい品種のお米を食べくらべながら、評価方法や品種ごとの違いを体験。普段意識しない「味覚」を研ぎすませれば、お米との付き合い方がわかるかも!?

[ワークショップの内容]
• お米の食味官能試験と食味ランキングについて知ろう
• ごはんの食べ比べと自己評価
• 新たな品種のお米を食べて違いを体験
・「ごはんのおとも」と新たな品種の相性体験

【参加者全員に3品種のお米をプレゼント!】
北海道産「きたくりん」 青森県産「青天の霹靂(せいてんのへきれき)」 香川県産「おいでまい」

予約はコチラ

Profile

一般財団法人日本穀物検定協会

食品・農産物の分野で60年の歴史をもつ第三者検査・検定機関。食の安全・安心を確保するために専門知識を持ち、 検査(食味官能試験等)や信頼性の高い理化学分析(残留農薬、米のDNA鑑定等)のほか、お米アドバイザー認定講座やお米の情報提供システムなど幅広い分野で公正な検査・検定等を実施。

www.kokken.or.jp

14:30 - 16:30

梅干しおにぎりのサードウェーブ!
いろいろな具材で「梅干し炊き込みおにぎり」をつくろう!

参加料:¥1,200[前売り¥1,000]/予約優先(定員50名)
@VACANT

お米+梅の「第1世代」、カリカリ梅を混ぜた「第2世代」を経て、梅干しおにぎりは“梅干し炊き込みおにぎり”として進化。梅干しが「具材」から「ベース」へ立ち位置を変える時、梅干しおにぎり第3世代の波がやってくる!

[ワークショップの内容]
・梅干し炊き込みおにぎり、食べ放題!いろいろな具材で、自分好みの組み合わせを探そう。
・参加者みんなで組み合わせの人気投票を実施!TOP5はおにぎり協会公式レシピとして認定し、クックパッド公式キッチン「おにぎりジャパン」等で紹介します。ここで生まれたレシピが話題になるかも?!

予約はコチラ

Profile

一般社団法人おにぎり協会

おにぎりは日本が誇るファストフードでありスローフード、ソウルフードであると定義。お米、塩、具、海苔という4構成(場合によっては米と塩の2構成)でありながら無限の可能性を持つ「おにぎり」のすばらしさを国内外に発信中。

www.onigiri-japan.com
食材協力:株式会社トノハタ
http://www.tonohata.co.jp

13:00 - 18:00

金箔・銀箔プリントをシルクスクリーンで!
限定デザイン トートバッグをつくろう!

参加料:¥1,300(箔プリント1柄/トートバッグ代込み)
▼2柄め以降…+¥600
▼持ち込みのアイテムに箔プリント…¥1,000
*混雑時にはお待ちいただく場合があります。
@VACANT

お米をファッションで楽しむ新提案。ごはんフェスのためにデザインされた「お米」デザインを、その場でシルクスクリーンでプリント!キラキラの箔がポイントのトートバッグが完成します。お手持ちの物へのプリントも可能です。綿の生地などアイロンをあてられる素材をお持ちください。

Profile

金箔寺-KINPAKUJI-

絵描きでありシルクスクリーン工房「OYA PRESS」を主宰する間芝勇輔、アーティストでおにぎりのケータリング「粒粒」としても活動する川瀬知代、NNNNYのメンバーであるたなかともみによる、金箔好きの集まり。あらゆるものに金箔や銀箔をプリントしてピカピカさせることを目的に、主にイベントでのワークショップの出店などを行う。

http://kinpakuji.tumblr.com/
デザイン協力:関 翔吾

アートディレクター/グラフィックデザイナー。JAGDA新人賞、2010・2013・2015ノミネート。2014 One Show Design Finalistsほか受賞歴多数。日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会員。グラフィックデザインを中心とした、様々な媒体で活動中。

15:00 - 17:00

米麹を使ったナチュラルコスメ
「手づくり化粧水」をつくろう!

参加料:¥2,500/予約優先(定員30名)
@粋場

古くから日本の食文化に根付き、醤油や味噌、お酒等の原料として欠かせない「麹」。実は高い美容効果も期待できるうれしい存在!今回はそんな麹を使った「生きている化粧水」を手作りし、効果的な使い方もレクチャー。できた化粧水はお持ち帰りいただけます。

予約はコチラ

Profile

オーガニックヒーリングサロン&アトリエ Harmony With Earth

主宰・立川奈緒子氏によるオーガニック コスメスクール。「自分のカラダは自分で守る」「人生を思い切り楽しみたい」と考える自立した女性のために、ホリスティックなスキンケア をサポート。栽培法や抽出法にこだわった有機植物や精油を使用し、本格的なオーガニックコスメを手作りしています。

http://harmonywithearth.com
ワークショップ講師:是 川 理江子氏

フードイベント

12:00 - 14:30

アジアごはんランチはいかが?
マレーシア流お米バイキング

参加料:¥2,600[前売り¥2,200]/予約優先(定員40名)
@粋場

お米好きは日本だけじゃない!アジアでの楽しみ方は新鮮そのもの!今回はマレーシアにスポットをあてます。バナナの皮で包んだチマキをはじめ、多彩なおかずをごはんと一緒に召し上がれ。

予約はコチラ

Profile

料理提供協力:マレーアジアンクイジーン

企画協力:TRIPPING!(トリッピング)

東南アジアのいまが分かる情報サイト。東南アジアに興味のある人、旅行をする人、暮らしている人に対して、東南アジア在住者(日本人・ローカル)、専門分野のコラムニスト、編集部が旅情報やカルチャー情報、暮らしの情報などをお届けしています。

http://tripping.jp/
情報提供協力:国際機関日本アセアンセンター <東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター>

ASEAN10カ国政府と日本政府により1981年に設立。貿易・投資・観光・人物交流の4分野を中心にASEAN商品の輸出促進、日系企業の進出支援、人材育成、日ASEAN間の観光促進等を通じ、日本とASEAN諸国との関係促進に貢献する国際機関。

www.asean.or.jp

16:00 - 18:00

On The Rice 第七膳
ブレンド米の宴

参加料:¥4,000(1ドリンク付)/予約優先(定員40名)
@粋場

おいしいお米はたくさんあれど、どんな料理にも合うお米を見つけるのは至難の業。そんな時は、コーヒー豆のようにお米もブレンド!魚料理、肉料理、お寿司にカレー。日本を代表する定番おかずに、それぞれどんなブレンド米が合うのか?ご飯とおかずのマリアージュをみんなで楽しみましょう。

予約はコチラ

Profile

ごはん同盟

ご飯好きの、ご飯好きによる、ご飯好きのための、炊飯系フードユニット。「おかわりは世界を救う」という理念のもと、日夜、ご飯をおいしくいただく方法を生み出し、その成果を多くのご飯好きのみなさんと共有するために活動中。合言葉は、もちろん「おかわり!」。美味しいごはんをいただくために、西へ東へと飛びまわる。

gohandoumei.com

11:30 - 13:00

COLORFUL ONIGIRI PARTY!

参加料:¥2,000[前売り¥1,800]/予約優先(定員50名)
@VACANT

さまざまな形・色のおにぎりを提案する「粒粒」。目でみてたのしく、食べておいしいこのイベントは、きっと新しいお米の楽しみ方のヒントをくれるはず。開始30分は「実演の回」。デモンストレーションとして、カラフルなおにぎりの盛りつけを観覧。その後「たべるの回」では、美味しいおかずとともにいただきます!
[お米は香川県の新品種「おいでまい」を使用!]
・一般財団法人日本穀物検定協会による「米の食味ランキング」で、最高評価「特A」に認定されたお米。
・粒ぞろいがよく、コシヒカリ並の粘りと味わいを持ちます。
・おいでまい委員会が決めた約束を守る県内の生産者のみでつくられます。

予約はコチラ

Profile

粒粒—TSUBU TSUBU—

アーティスト川瀬知代によるフード活動として、様々な色・形の「おにぎり」を展開中。オーダーメイドでのケータリングや、雑誌のスタイリングなど。

http://tsubutsubutsubu.tumblr.com
協賛:おいでまい委員会

11:30 - 16:00

フェス当日限定!
表参道ごはんフェス定食

A定食…¥950 B定食…¥800/予約不要
*粋場1Fで食券をお買い求めください。*なくなり次第終了とさせていただきます。
@粋場

ごはんのおいしさが存分に味わえる、シンプルなおかずとごはんの定食をフェス当日限定でご用意いただきました!

Profile

粋場-IKI-BA-

「IKI-BA」は、自立・自律した大人のための自由な空間として、食と知への好奇心を刺激する新しい場を提案。1階では日本各地を中心に厳選した食と酒を楽しめ、2階では日本独自の「いき」の文化を学ぶことのできるモノとコトで構成されるライブラリーで構成される。

http://iki-ba.jp/

マルシェ

ブレンド米「Feeling」シリーズ

販売価格:各¥500(全5種)
@VACANT

「表参道ごはんフェス」を主催するhonshokuが、お米をコーヒーやバスソルトを選ぶような気軽さで楽しんでもらうために商品化。その日の気分で選ぶブレンド米「Feeling」シリーズを初披露します!

[point]
1)五ツ星お米マイスター完全協力
「FOREST」「HAPPY TIME」など、その言葉の持つイメージに合わせ、小池精米店・小池理雄氏がブレンド。
2)お米を「ジャケ買い」しよう!
置いておくだけでもサマになるパッケージを目指しました。ギフトにもぴったり!
3)ブレンド当て試食、無料開催!
2種を食べ比べて、どの名前の商品かを当ててみよう!

Profile

小池精米店

昭和5年より続く、原宿・表参道で唯一のお米屋として知られる。現在店を切り盛りする小池理雄氏は三代目。「東京都ごはん区」メンバー、五ツ星お 米マイスターとして活躍中。有名な米どころから、まだ知られていない地方の名米まで、安心・安全な産地直米を届けることをモットーに、新しいお米 の楽しみ方を提案する。

http://www.komeya.biz/

honshoku

表参道ごはんフェス主催。“日本の「食」と「人」を伝えていく。”をコンセプトに活動する食のプロデュースチーム。商品開発等のコンテンツ、イベント空間プロデュースのほか、食に関わる個人・企業等のブランディング・プロモーション活動サポート等も行う。

http://honshoku.com/

能登輪島米物語
輪島のお米と輪島のおかず

@VACANT

日本初の世界農業遺産に選出された地・能登から、丹精込めて育てられたお米と、思わずごはんを頬張りたくなる輪島特産のおかずが登場!

[こんな商品、あります]
▶︎能登輪島米物語(輪島のお米の2合パック/9種)各¥500
▶能登輪島米物語 お米の量り売り ¥100/1合
▶お米に合う輪島のおかず
・輪島産の天然岩のりのつくだに ¥800
・ゆず入りイカの塩辛 ¥500
・ふぐの子糠漬け ¥600 などなど

Profile

能登輪島米物語協議会

輪島市内で稲作を営む9軒の農家が集結。「お米で旅する輪島のおかず」をコンセプトに、輪島のお米のブランド化・情報発信・能登のおかずや観光とのタイアップ等を行い、「輪島の里山の風景、文化を守り、後世へとつなげていくこと」「お米を通して輪島を、能登をもっと盛り上げること」を目指している。

https://www.facebook.com/wajimakomemonogatari

信級玄米珈琲
玄米100%ノンカフェイン珈琲 信級玄米珈琲

@VACANT

長野県の山村集落・信級(のぶしな)で、自然の恵みと伝統の炭火焼き技法を融合して生み出された、玄米100%のノンカフェイン珈琲。お米由来のやさしい甘さ、深いコクが魅力です。急須でお茶を淹れる要領で楽しめる商品もご用意しています。

[こんな商品、あります]
▶︎ドリップの深煎り(100g):¥1,000
▶︎急須の浅煎り(120g):¥1,000
▶︎ドリップの深煎り(40g):¥500
▶︎急須の浅煎り(50g):¥500

Profile

信級玄米珈琲

長野県の自然豊かな山村集落、信級(のぶしな)。この地に伝わる炭火焼き技法を応用し、湧き水育ち天日干しの「信級産コシヒカリ玄米」を石釜で丁寧に焙煎してつくった珈琲。地域の里山と田んぼを生かして生産した、人にも地球にもやさしい飲み物です。

http://nobushina-coffee.com/

亀吉
オリジナル 米Tシャツ

@VACANT

「亀吉」の店名の通り、ゆっくりと自給自足の生活を続け、日々感じ得た自然をテーマにアイテムを発表。ファッションでお米をたのしもう!

[こんな商品、あります]
▶︎米Tシャツ
▶ポロシャツ
▶トートバッグ
▶︎前掛け

Profile

亀吉

自給率の向上を目指し“無農薬ユウキ栽培”で小さな田んぼと畑をやりながら生活。米に改めて感謝と敬意の気持ちを抱いたのをきっかけに、米T、そして「亀吉」を始める。

http://www.kamekiti-t.com/

おいでまい委員会
香川県産 おいでまい

@VACANT

“特A”に認定された香川県産のお米「おいでまい」がマルシェに登場!高い品質を確保するために県内の限られた生産者さんのみで栽培され、粒ぞろいがよく、コシヒカリ並みの粘りと味を持ち合わせています。

[こんな商品、あります]
おいでまい

Profile

おいでまい委員会

平成24年6月20日設立。香川県の水稲新品種「おいでまい」平成25年から本格栽培開始された香川県の水稲新品種「おいでまい」の評価を高め、普及を図ることを目的に、生産の方針や流通・販売等の戦略を検討している。

おいでまいリーフレット :http://www.pref.kagawa.lg.jp/seiryu/oidemai/data/oidemai_leaflet.pdf

KURAND
こだわり蔵元のおいしい日本酒

@VACANT

[こんな商品、あります]
▶︎石川県・数馬酒造「竹葉 純米生原酒」
▶︎奈良県・今西酒造「三諸杉 純米酒 露葉風 水酛造り」
▶︎埼玉県・石井酒造「豊明 純米酒 無濾過生原酒」など

Profile

KURAND

「あなた×日本酒」をもっと楽しくする日本酒の定期購入&イベントサービス。全国各地、普段は表に出てこない「こだわり蔵元」の美味しい日本酒を、存分にお楽しみいただく機会を生み出しています。

http://kurand.jp/

onakasuita
くいしんぼうのあなたに
おなかがすく本

@VACANT

[こんな商品、あります]
おいしそうな本、おなかがすく本、料理したくなる本

Profile

onakasuita

新宿区中落合にある、料理書専門古本屋。         

http://www.onakasuita-books.jp/

一般社団法人おにぎり協会
梅干しおにぎりセットとおにぎりグッズ

@VACANT

[こんな商品、あります]
▶︎和歌山県みなべ町 トノハタ「紀州産小梅干のオリーブ漬け」
▶︎岩手県陸前高田市産 おにぎり協会認定米「たかたのゆめ」
▶︎山口県長門市産 棚田自然栽培米「ながとのこめ」
▶︎おにぎり協会オリジナルグッズ

Profile

一般社団法人おにぎり協会

おにぎりは日本が誇るファストフードでありスローフード、ソウルフードであると定義。お米、塩、具、海苔という4構成(場合によっては米と塩の2構成)でありながら無限の可能性を持つ「おにぎり」のすばらしさを国内外に発信中。

http://www.onigiri-japan.com/

大黒屋商店
カレーに合うお米「華麗舞」など

@VACANT

[こんな商品、あります]
▶︎華麗舞

Profile

大黒屋商店

明治40年創業。米どころ・新潟県でお米を販売中。五つ星マイスターが、お米を厳選。農家から直接集荷して届けることにこだわる。カレー好きの日本人のために、ご飯の粒同士が固まらず一粒一粒がルウにきれいに混ざるお米「華麗舞」を販売するなど、新しい試みも。

http://www.kome10.com/

朱鷺と暮らす郷づくり推進協議会
佐渡産コシヒカリとごはんのおかず

@VACANT

[こんな商品、あります]
▶︎佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」2kg/300g
▶︎おかず味噌(ゆず・しそ・ふき)
▶︎いかねぎ味噌・ピリ辛佐渡わかめ・とびうお味噌・さざえ味噌など

Profile

朱鷺と暮らす郷づくり推進協議会

新潟県佐渡市で、安全でおいしい佐渡米を認証する制度「朱鷺と暮らす郷づくり」を運営。認証対象となるのは、農薬や化学肥料を減らし「生きものを 育む農法」で栽培されたお米。水田とその周囲に魚・昆虫等の動物や水辺の植物をはぐくみ、それらを餌にするサギや朱鷺などの鳥類にも暮らしやすい 環境づくりを推進している。

うめロク商店
明治神宮にも奉納されている鰹節など

@VACANT

[こんな商品、あります]
▶︎明治15年創業 西伊豆カネサ鰹節商店の「鰹節」「潮かつお」
▶︎梅干しや潮かつお燻焼きなど

Profile

うめロク商店

静岡県沼津市にあるごはんのお供のセレクトショップ。2015年6月6日、うめの日に沼津南口2号店をオープン。今回の表参道ごはんフェスに合わせ、明治神宮に奉納されている鰹節をセレクト。

笑むすび
その場で頬張れる!個性豊かなおにぎり

@VACANT

[こんな商品、あります]
チーズやアーモンドなどのおむすび、日本酒や珈琲に合うおむすびなど。えらべる3種¥500

Profile

笑むすび

「おむすびで人と笑をむすびたい!」という想いで、日々、おむすびをむすんで販売。お米の存在に感謝しつつ、一見、こんな具をむすんじゃうの?!というような個性的な具材をつかい、バラエティ豊かなおむすびを届ける。

ほぼ日刊イトイ新聞
ふくしまおいしい大賞受賞のおかず

@VACANT

[こんな商品、あります]
ごはんに合う!福島県のお惣菜セレクション

Profile

ほぼ日刊イトイ新聞

糸 井重里氏主宰のwebサイト。ロングセラー商品「ほぼ日手帳」の販売をはじめ、有名無名を問わずたくさんのゲストが登場するコンテンツをほぼ 毎日更新。今年、福島県産コシヒカリの種もみを自宅で栽培できる「ちいさな田んぼキット」を販売。成長過程をときどきレポートするコンテンツ 「ただいまお米栽培中。」http://www.1101.com/okome/ も公開中。